EP02-S90_ハイケンスのセレナーデ_オルゴール

説明

なし

アクティビティ

井二かける 
2016年5月15日 14:16

OKです。ありがとうございます

夏野未来 
2016年5月15日 12:10

更新しました。

井二かける 
2016年5月14日 21:17

ただ、ED-C07優先でお願いします。

どうでもいいですが、昭和40年前後は、ハイケンス、キハ20、姫路モノレール、いろいろなものが登場した時代なんですね。

夏野未来 
2016年5月14日 21:06

資料を探さず作ってたので…了解です。
完全に似せた方が良いんですねw

井二かける 
2016年5月14日 20:51

ちょっと聞き慣れた雰囲気と違っている気がします。
残響音を少し押さえることはできますか? 

もしかしたら、音階もちょっと違うのかも知れません。
PA-2型の音について資料を集めてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=sNiEge91E2E
https://www.youtube.com/watch?v=Aas5Txup77c
https://www.youtube.com/watch?v=MNpIg41SCKA
http://hassya.net/shanai/zairai.php

ちなみに、ハイケンスのセレナーデを搭載したPA-2は昭和35年に存在していたようですので、機械式オルゴールタイプのメロディに関してはおそらく著作権が切れています。
http://6531.teacup.com/wareragasatowahinoizuru/bbs/2172

作業完了

詳細

担当者

報告者

時間管理

時間の記録なし

コンポーネント

修正バージョン

優先度

作成日 2016年5月14日 17:48
更新日 2016年5月15日 14:16
解決済み 2016年5月14日 17:49